スチールラックの汚れ落としに大活躍している2つのもの

スチールラックの汚れ落としに大活躍している2つのもの
ことり

こんにちは。ことりです。

現在、うちのキッチンではスチールラックを多用しています。

食器棚だったり食料品の収納だったり。はたまた家電置き場だったり。

今のお部屋に引っ越す際も大型家具を最小限にしているので引っ越し費用も安く済みました。スチールラックは分解すれば自分の車で運べましたしね。

本当にスチールラック大活躍です。

目次

アイリスオーヤマのスチールラック

うちで利用しているのはアイリスオーヤマのスチールラック。スチールラックも色々なメーカーのものがありますよね。

アイリスオーヤマのものは価格が安いことで人気です。

ルミナスやエレクターなど他にも人気メーカーのスチールラックはたくさんあって、どのメーカーを選ぶのが良いか迷ってしまうかもしれませんね。

見た目的にはあまり違いはないので、価格、それぞれのメーカーの特徴などを比較して検討されると良いと思います。

私は価格の安いアイリスオーヤマのもの(25㎜ポール)を使っていますが、とてもしっかりしていますし、価格が安いからといって失敗したと感じたことはありません^^

ことり

あっ、話がそれた。
スチールラックの説明をしたいわけではなく…(汗)

ここではスチールラックの汚れ落としに大活躍しているものをご紹介しますね。

スチールラックの難点といえばサビとほこり

うちでは食器棚などスチールラックを多用しているわけですが、棚板の高さも自由にできますし、とっても便利なスチールラック…なのですが、難点もあるんですよね。

それがお手入れ

サビ、ほこり、汚れがこびりついたような感じになってしまうんです。

こんな感じに。

定期的に手入れをしないと、見た目も触った感じも本当に悲惨なことになってしまいます。

これまでいろいろな方法を試し悪戦苦闘していたのですが、あるものを見つけてからは驚くほどスチールラックのお手入れが楽になりました。

スチールラックのお手入れに使用しているもの

スチールラックのお手入れに使用しているのはこちらの2つ。

激落ちくんシリーズのふきんはドラッグストアなどでもよく見かけますよね。

このふきんでなくてはいけないということではありませんが、私はこれを使っています。

ことり

ほかのふきんや雑巾を使った時よりも楽に錆や水垢が落とせる…ような(笑)私の気のせい?

そして、青いケースにはクリーム状のものが入っています。

こちらは100円均一のダイソーさんで購入したものです。(現在は入れ物の色が変わっているかも)

これを友人に教えてもらったのですが、本当によく落ちる!最初に使った時は感動しました。

100均だけど200円、300円とかいった商品ではなく、100円+税で購入できます。

ことり

実はもっと早くこの記事を書きたかったのですが、スチールラックに錆と汚れがしっかりこびりつくまで待っていました(笑)そのほうがわかりやすいですから^^

サビとほこりまみれのスチールラックがピカピカに

さあ、これだけサビが出てしまったスチールラックがこの2つのお手入れ品でどれだけ綺麗になるのかというと…。

お手入れ前の画像と見比べてみると一目瞭然!

スチールラック

これが

こうなる!!

スチールラック

いかがでしょう。

まだ少しサビが残っていますけど、ピカピカになっているでしょ^^

結構適当にやってもこのくらいにまではなります。もう少し念入りにお手入れすればもっとピカピカになりますよ。

スチールラックお手入れの手順

この状態にするまでの手順はというと

お手入れ手順
STEP
ふきんを濡らしよく絞る
ことり

乾いたふきんではなく濡らしてしっかりしぼったもののほうが良いです。

STEP
青いケースのクリームをふきんにつける
STEP
クリームをつけたふきんでメタルラックを磨く(拭く、こする)
ことり

あまりにもひどい錆の場合は多少は力が必要かもしれませんが、上記の写真程度の錆であればそれほど力を入れる必要はありません。

STEP
綺麗になったらクリームのついていないふきんで水拭きする
STEP
最後に乾いたふきんで乾拭き

これだけです。

上記の手順を見ると面倒なように見えるかもしれませんが、やってみるとそうでもないですよ。

使い古した歯ブラシなどでゴシゴシなんてこともしていません。使用したのは本当にクリームと激落ちくんシリーズのふきんのみです。

もちろん撫でるような感じではありませんが、ゴシゴシ磨いたというほどの力も入れていません。

もしかしたらもっとひどい錆、汚れの場合は多少の力が必要になるかもしれませんが、上記のお手入れ前の画像程度であれば簡単に落ちます。

ことり

面白いように錆が取れてピカピカになっていくので、スチールラックのお手入れで悩まれている方は試してみてください。

このクリームはスチールラックのお手入れだけでなく色々と使えます。

お風呂や流しの水垢、ガスレンジの油汚れなどにも利用できますのでうちでは大活躍中です。

掃除をする場所によってふきんの代わりにスポンジを使ったり(激落ちくんシリーズの激落ちポイポイとか)ということもありますね。

ただ、研磨剤が含まれていますのでその点は注意して使用してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次