こんにちは。
マイホーム計画が進行中のことりです。
住宅ローンの本審査も無事通過し、詳細なプランを計画中だったのですが
地盤改良が必要かどうかで住宅にかけられる費用も違ってくるということで、地盤調査を先にしましょうと提案していただきました。
ということで、今はプラン計画は一旦中止して地盤調査の実施待ちの状態です。
地盤調査は10月10日頃を予定しているそうなので、今は色々と情報収集に徹しているといったところ。
地盤改良があるか、ないかで費用が50万円~200万円くらい違ってくるので、ほんと祈るような気持ちです。
ローコスト住宅
うちでお世話になっているのは、いわゆるローコスト住宅を専門とされている住宅会社さんです。
ローコスト住宅と聞くと恥ずかしいという方もおられるみたいですが、社長の人柄に惚れて決めた住宅会社さんなので迷いはありませんでした。
というのは、半分本当で半分は…
うちの年収では大手の住宅メーカーさんはそもそも難しいんですけどね(笑)
住宅ローンに圧迫されてはいくら素敵な家を建てることができても本末転倒。
我が家の年収でもしっかり住宅ローンを支払っていきながら、美味しいものを食べ、時には家族旅行も楽しみ…毎日を明るく楽しく過ごしたいじゃないですか。
ただ、やはり家を建てる以上は夢や理想はあるわけで(笑)
ローコスト住宅の標準仕様
ローコスト住宅は欠陥住宅だ、手抜き工事だといったことを言われていた時代もありますが、問題はその住宅会社がどういった会社なのかということ。
その点はしっかり調べる必要があります。
今はローコスト住宅だから悪いという時代ではなくなっています。
ただ、モデルルームを見学させてもらった際、大手の住宅メーカーのモデルルームと見比べてみるとかなり見劣りするというのが正直な感想でした。
ひとことで言うなら安っぽい
ローコスト住宅の場合、キッチンやトイレ、床材など標準仕様がねぇ(泣)
これらをグレードアップしていくと、どんどんと金額が膨れ上がっていくことに…。
あっという間にオプションだけで200万円超え
- 床材が標準のままだと家全体が安っぽく見えるからグレードアップ
- トイレは絶対にタンクレス
- ドアはハイドアがお洒落でスッキリしてるよね~
- 洗面台は造作とまでは言わないけど幅120㎝以上はほしいなぁ
- 浴室のドアは標準だと折れ戸だから開き戸か引き戸が良い!
- 玄関ニッチでお客様をお出迎え
- テレビは壁掛けにする予定だから下地が必要
これだけじゃないんですけど、こんな感じであれこれ希望を言っていたらあっという間にオプションだけで200万円を軽く超えていました(汗)
しかも地盤調査が控えていて、もし改良が必要ということになったらさらにプラス50万円~200万円ということに!
家づくりって奥が深いのね~
なんて感心している場合じゃない!予算内で何とかしなくては!!
来週また打ち合わせがあるのですが…悲しいけど希望していたことの半分くらいは諦めることになりそう(泣)
費用を抑えながらどこまで理想に近づけることができるか
希望していたことの半分くらいは諦めることになりそうだとは思うので、それは確かに悲しい。
でも、息子とふたりで優先順位をつけながら落ち着いて考えてみると、意外と「これ必要ないよね」ってことまで希望していたことがわかってきました。
例えば、ハイドアひとつとってみても
そりゃあハイドアはお洒落だし、視覚的な面でもメリットが大きいし、憧れでもあったんです。
だけど…ドア1枚数万円(ドアによっては十数万円)をプラスしてまで必要かと考えると…
うちにそんなドア必要?
ハイドアにするより住宅ローンの費用を抑えて余裕を持って生活するほうが良いよね
ってことで話がまとまりました。
もちろん予算に余裕があれば憧れのハイドアにしますけどね(笑)
ローコスト住宅でも注文住宅なら間取りが自由にできる
うちはローコスト住宅ですが注文住宅なので間取りは好きなようにできます。それだけでも工夫次第でかなり生活しやすい空間を作れます。
収納の場所や広さ、トイレやお風呂の位置、各個室の大きさや位置などなど、こういったことが自由に設定できるのは嬉しいポイントですよね。
私の部屋は4.5畳くらいで良いのでそのかわりウォークインクローゼットは3畳以上は欲しいとか。
うちがお世話になっている住宅会社さんはトイレを数センチ広くしたいとかそういうことも対応してくれます。
例えば3cmだけ広くとかでも対応OKだそうです。住宅会社によっては10㎝単位とか15㎝単位でしかできないとかいうところもあるみたいですよ。
そうすると廊下が狭くなり過ぎるとか何かと問題が出てきたりして、じゃあトイレの広さは諦めるしかないみたいになったりするそうです。
工夫と考え方次第
ローコスト住宅は確かに標準仕様のものだと安っぽさは否めません。
ここに関してはやはり仕方ないです。価格を抑えている分、使っているもののグレードも低くなります。
でも、やり方次第で理想に近づけることはできると思うので、必要なこと、ここは絶対に諦めたくないことなどの優先順位をつけると良いですよね。
そして、家を建てるということに対して何を求めているのかを冷静に落ち着いて考えることも大切だと思います。
家を建てることにテンションが上がり過ぎた私は
あれもこれもと希望を言ってしまいとんでもない見積額になってしまったのですが、もうその時点でローコスト住宅で建てる意味をなしてないという感じですよね(笑)
冷静に落ち着いて考えると費用を100万円抑えられた
冷静に落ち着いて考えると「必要ない」と思えることが結構ありました。
必要ないと思ってそこを削ると100万円くらい費用を抑えられる計算になったんでこれまたビックリ(笑)
インスタとか見ると、「これ素敵!」「うちもこれ採用!」みたいにもうあれもこれも素敵に見えてきりがないんですよ。
ということで、
うちの年収でも無理のない支払いで、使うもののグレードが多少低くても工夫をしてシンプルで飽きの来ない、住みやすく落ち着ける空間をつくる
このコンセプトで家づくりを進めていこうと思います。
コンセプトを決めたことであれだけテンション上がりまくりだった気持ちがス~っと落ち着きましたので、現在マイホーム計画進行中の方にはおススメですよ。
さて、地盤調査が終わったら、一気にスピードアップしていくことになると思います。
一応完成予定としては来年の1月~2月ということになっています。
ちょうど一番寒い時期で引っ越しが大変そうなんてことを今から心配しております。
そうそう、よく自己資金0円でも家を建てられるという広告を見かけることありませんか?
本当に自己資金なしで家を建てられるのか…については次回にでもお話ししたいと思います。