道の駅 センザキッチンで食事 新鮮な食材でバーベキュー

このページにはプロモーションが含まれています。
センザキッチンでバーベキュー

山口県にも道の駅がいくつもありますが、長門市のセンザキッチンは人気の道の駅のひとつです。

そのセンザキッチのはグリルハウスでバーベキューを楽しんできました^^

センザキッチンで購入した食材を持ち込みバーベキュー

センザキッチンのグリルハウスは、センザキッチンの直売所で購入した海の幸や山の幸を持ち込んで自分たちで焼いて食べることができるコーナーになっています。

センザキッチンは人気の道の駅なので週末、祝祭日はお客さんがとても多いです。

でも通路幅がしっかりとってありますので歩きにくいということはなかったです。

アジ、サザエ、イカ、アワビ、ソーセージ、はなっこりー、しいたけなどなど食べたいものをチョイス!新鮮な食材が結構お安く購入できるのでついつい買いすぎちゃいそうになるんですよね^^;

お会計をすませたらいよいよバーベキューです\( ‘ω’)/

食材はバーベキュー用に加工

購入した魚介類はバーベキュー用に加工してもらうことも可能です。

私たちがセンザキッチンに行った時は、

個人で入っておられるお店の場合は加工料が100円とか200円とか必要なのですが、センザキッチン直売のものは加工料が無料でした。(グリルハウスでバーベキューをされる方のみ)

お天気が悪かったのが残念だったのですが、グリルハウスの目の前には仙崎湾が広がり眺めは最高!

席が決まるとスタッフの方が炭を持ってきてくださいます。

そして、焼く!(笑)

お魚や貝の良い香りがして食欲を誘いますね。特にサザエとイカが美味しかった!!本当に新鮮で臭みも全くありませんでした。

食べきれるかわからないほど一度にたくさん購入しなくてもバーベキューの途中で買い出しも可能なんです。これはありがたいシステムですよね^^

席料は90分制限でおひとり200円。JAF会員さんなら100円です!

バーベキューを楽しんだ後はお土産を物色

バーベキューをしようと思うと、自宅に広い庭やウッドデッキがあるとか、海や山などに行った時とか、どうしても限られてしまいますよね。

センザキッチンのグリルハウスは直売所で食べたいものを食べたいぶんだけ購入し、気軽にバーベキューを楽しめます。

そして、バーベキューを楽しんだ後はお土産選び♪

直売所はとても広く、水産物やお肉、野菜などももちろんですが、お土産選びも楽しいですよ。いろいろなものが販売されています。

幸せを呼ぶ「ふぐ」の土鈴。手の平にちょこんと乗るくらいの小ぶりな鈴です。

私は赤、妹は緑の鈴を購入しました^^

この直売所だけでなく~海辺のパン屋~ララ ベーカリーさんや長門おもちゃ美術館、下関に本店があるコーヒー専門ショップ「TAKADA COFFEE」さんなどショップがたくさんあります。

今しか食べることができないメニューもあるみたいですのでいろいろなお店の味を楽しみたいところですがバーベキューでお腹がいっぱいの私たちには無理でした^^;

2017年にオープンした道の駅センザキッチン。

センザキッチンがある長門市は海が有名なだけあって魚介類がとても美味しくて大満足させてもらいました^^

ポチっと応援していただけると嬉しいです^^
日記・雑談ランキング ペット(犬)ランキング
にほんブログ村 その他ペットブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

キャンペーンや予約サイトを上手に活用してお得に旅行を楽しもう!