くじゅう花公園を後にした私たちは2日目の宿泊先である「界(かい)別府」さんへ。
\ ポイントが貯まる・使える /
温泉街をイメージした館内が特徴の界別府
界別府さんの館内は別府の温泉街がイメージされています。

温泉のお湯や桶を使った「湯治ジャグバンド」であったり、「ラーメン屋台」「夜店」など楽しめる催しものがいろいろとありました。
私たちが宿泊した日は外国人のお客さんがとても多く楽しんでおられる様子でした^^
別府湾を眺めながら海風を感じゆっくりと足湯も堪能できます。

トラベルライブラリーにはご当地の歴史や文化にまつわる本などがあり、お茶やコーヒー、紅茶など自由にいただくことができます。


もちろんお部屋に持ち帰って飲むことも可能^^
愛犬ルームは1室のみ
愛犬と一緒に宿泊できるお部屋は1室のみです。

2頭まで宿泊可となっています。
ソフトクレートや使用後のトイレシーツを入れるボックスなども用意されています。

このソフトクレートはペットショップでもよく見かけるんですけど、私もハル用に欲しくなりました。折りたたみも可能なので旅行にも持って行きやすいですしね^^
界 別府さんは全室オーシャンビュー。もちろん愛犬ルームも!

朝、昼、夜と表情を変える景色がとても素敵でした。
愛犬ルームの場合、お部屋にシャワーブースはありますが基本的には大浴場を利用するかたちです。

重曹成分を含む塩泉の別府温泉。身体を芯から温めてくれます。
ペットの宿泊は不可ですが露天風呂付のお部屋もあるのでご予約される際に確認してみてくださいね。
夕食と朝食

旅行での楽しみのひとつが旅館での食事。
夕食
夕食は大分の特産品である「かぼす」を取り入れた会席料理です。
私たちは伊勢海老と和牛の特別会席を予約。



和牛と椎茸のしゃぶしゃぶもお肉がとても柔らかくて美味^^

しゃぶしゃぶの最後はご飯ではなく「かぼす麺」を入れごまだしでいただくのですが、ほんのりとしたかぼすの味と香りがごまだしと相性が良かったです。
お料理の量としては、若干少なめなのかなと思いますね。少食の私たち家族でも少しお腹に余裕が持てる感じでした。
季節によってお料理は違っていると思いますのでご予約される際に確認してみてくださいね。
朝食
界 別府さんの朝食は和食膳です。



豚肉と野菜の蒸籠蒸しがお肉と野菜の味をしっかり味わえて美味しかった!
朝食もお腹に優しい量でした。
旅館の夕食や朝食は食べきれないほどの量の場合も少なくないのですが、界 別府さんはどちらもお腹に少し余裕が持てる量で、私たちとしてはちょうど良かったです。
わんちゃんの食事について
夕食も朝食も半個室のお食事処でいただくかたちです。

わんちゃんも同席可能ではあるのですが、わんちゃん用のメニューはありませんので持参が必要。
本当はハルもシーちゃんも食事に同席させたかったのですが、ハルに若干の興奮癖があるので^^;お部屋でお留守番してもらいました。
朝は周辺をお散歩
界 別府さんは全室オーシャンビューということもあってすぐ目の前が別府湾です。
朝、朝食を終えた私たちはハルとシーちゃんのお散歩へ^^

旅行の最終日にはハルとシーちゃんの距離も少し縮まったようです^^

シーちゃんは人見知り、犬見知りということもあってなかなかハルと仲良くなれず、シーちゃんのほうからハルに近づくということはまずありませんでした^^;

でも、この旅行の間にシーちゃんも少し心を開いてくれたようで
ハルがクンクンしていると、

何?何のにおいがするの?私も!
みたいにシーちゃんのほうからハルに近づいてくれるようになりました♪



この変化にはちょっぴり涙が出そうでしたね^^
さあいよいよ旅行最終日、地獄めぐりを残すのみとなりました!
\ ポイントが貯まる・使える /